フレンドシップ栗東┃出かけるよろこびをお手伝い

2013年12月27日

遠藤様 ★HAPPY SNAP★


  車種:ムーヴ
  用途:日常で使用

iconN08このお車を選んだポイントiconN07
 シートが降りる便利さ
iconN08お出掛けしたい場所iconN07
 旅行(近場になるが)に行きたいですkao_22
iconN08福祉車両を購入される方へ一言iconN07
 障害を持っている方でも乗り降りし易くて良いですよiconN29

iconN12担当よりiconN12
 初めての福祉車両iconN04オプティからのお乗り替えです自動車icon12
久々の新車でハッピーカーライフを楽しまれると思いますkao_21
山好きの奥様が選んだ希望ナンバーはK2ですねiconN07

担当:大津店 山田・フレンドシップ大津店 小半




Posted by フレンドシップ栗東 at 17:33 Comments( 0 ) ご納車コメント

2013年12月17日

高島市「道の駅 マキノ追坂峠」様へ取材に行ってきました♪

今回はフレンドシップ大津店からの出発です。国道一号線から逢坂山を抜け、湖西道路へ向かいました自動車iconN30平日の湖西道路は空いており(ご存知だと思いますが、無料になって更に距離が伸びたんですよiconN07アレヨアレヨという間に現地に到着!1時間半でマキノまで行けるんですねiconN08


「道の駅マキノ追坂峠」は、県内最北端の道の駅になりますiconN04ちょうど、今日は今年一番の冷え込み・・・icon04って、前日の天気予報で言ってましたし(汗)icon10取材承諾を駅長様から頂いた際にも天候の事を気にしておられました。。。
悪天候ではありませんでしたが、雪でも降りそうな空模様でしたね。

※クリックで拡大


敷地内へ入ってふっと振り返るとpoint_9大津 敦賀point_8の看板が・・・、あと数キロで福井県なんですねface08


入口側からの撮影です。道路は広くて入り易いですiconN08そして、駐車場はまるで高速道路のSAみたいですトラックトラックスペースが凄く多いのにはビックリiconN04iconN04


※クリックで拡大


敷地内奥の建物側には普通車を止めるスペースがあります自動車

※クリックで拡大


まずは車いすスペースとトイレの確認です福祉駐車場は・・・あっiconN04ありました。トイレ近くに1台分、店舗側に一台分。普通より大きめな感じです。

※クリックで拡大


続いてトイレです。大きな看板と案内のPOPがとても分かり易いですねkao_21

※クリックで拡大


多目的トイレは清潔でとても広くてキレイでしたiconN07


駐車場から建物までの間に、休憩待ちスペースがあり便利に使えそうです。


建物前に道の駅の案内看板がありました。これを見るとますます高速SAを想像してしまいますiconN07そしてなぜかトイレの「のぼり」も立ててあります?トイレ

※クリックで拡大


道の駅の入口正面です。大きな建物です。駐車場からのアクセスも、段差が一切無いバリアフリーですので車椅子の方にも安心できますねiconN08

※クリックで拡大


玄関の周辺は物品販売販売コーナーとなっていましたiconN07気になるネーミングのものもいくつかありますねiconN29


※クリックで拡大


又、POPも沢山あり、こちらも興味をそそられます(笑)icon12


※クリックで拡大


入口横に休憩スペースがずらりiconN04さっきまで女性の方が缶コーヒーを美味しそうに飲んでおられましたiconN07

※クリックで拡大


では、早速店内へ・・・駅長様へお話をお伺いさせて頂きますiconN07
この方が笑顔もお声もステキな平山駅長さまですkao07icon12


早速、おすすめベスト3を伺いましたiconN08

王冠第1位…なんといっても絶景スポットiconN07


なんとiconN04こちらの道の駅には「展望テラス」があり、テラスからも店内レストランからも絶好の景色が見えるんですiconN08

※クリックで拡大
春・GW・夏休み・紅葉・雪景色・・と、いつ訪れても四季折々の景色を楽しめるそうですiconN07


王冠第2位マキノにこだわった直売品の数々iconN07

どうです見てくださいiconN04マキノブランドの品揃えicon12加工品も沢山ありました。



※クリックで拡大

生産者の名前も見えて安心・安全な商品なのでお客様も熱心に吟味されてました。

※クリックで拡大



王冠第3位里山パン工房の米粉パンiconN07


美味しそうなパンが沢山ありましたicon12どれもこれもいい香りがしていて、買うとなるとゼッタイに迷いますね(笑)

※クリックで拡大


小学生からも絶賛コメントがiconN04農政局からも地産地消活動で表彰を受けていらっしゃるんですね。

※クリックで拡大


ベスト3以外にも色々とお話を伺いました。
 滋賀県の北の玄関口の位置する「道の駅マキノ追坂峠」では、春は海津大崎の桜、G/Wの行楽シーズン、お盆・夏休み、秋の紅葉・・・と大勢のお客様が観光バスで来られるそうですバス
 又、輸送トラックの方も多いそうで、タイヤチェーンの着脱場や仮眠場所としての利用も多いとの事。なるほどiconN29それで、あれだけの駐車スペースだった訳ですねiconN08
 こういったお客様が多い事からトイレには非常に気を遣っておられるそうで・・・、外のトイレが混雑する事もある為、店内にもトイレがある案内をしているそうです。駐車場の「のぼり」も全てはお客様の為なんですねiconN04さすが!ですicon12
 トイレはキレイでなければiconN04という平山駅長の言葉通り、とてもキレイなトイレでしたiconN07
外のトイレや駐車場は国交省の管轄だそうで、もっと便利になるように相談なされているとの事でした。。。

※クリックで拡大


iconN29今度はこちらから質問ですiconN07
Q:玄関のPOPで気になったんですが・・・、ビワマスバーガーって何でしょうiconN05


A:9月に知内川を溯上するマスを100匹程買取って、地元で加工しているんです。とっても美味しくて人気がありますよ!

小半:「だったら、昼食にするので1個買います!」
平山様:「残念ながら土日限定で行列まで出来るんで・・・」
小半:「そうですか・・・とても残念です・・・」

iconN29では続いての質問ですiconN07
Q:先程から良い香りの「焼き芋」はこちらの名物ですかiconN05



A:そうです!10~5月の限定で、九州産「幻の蜜芋」を使用しています。芋の真ん中で光っているのが甘~い蜜なんですよはち


小半:「それ1個買いますiconN04iconN04
平山様:「ありがとうございます300円です」
厨房にいらっしゃった女性スタッフに「焼き芋」の人気度合いを聞くと・・・メッチャ売れてますとの事iconN04


iconN29最後の質問ですiconN07
Q:レストランで一番人気のメニューは何ですかiconN05
A:天ざるそばです。原料はマキノ産、石うすで挽き、打ちたてを食べれますよ!とても美味しくて人気があります。

※クリックで拡大

小半:「それ、すごく美味しそうですね。本日の昼食にさせて頂きますねicon28

という事で・・・早速、クリスマスの装飾がされたレストランで「天ざるそば」を賞味しましたクリスマスそばの香りと歯ごたえが最高ですiconN04そして絶景を眺めながら食べる昼食はウマイiconN04の一言iconN08

※クリックで拡大


店を出る時、女性スタッフの「焼き芋」アナウンスが・・・、視覚・嗅覚・聴覚が脳の中でミックスされ、思わずもう1個買ってしまう所でした(笑)kao07icon10

店を出ると、トラック軍団がズラリと駐車iconN04駅長様がおっしゃってた通り、賑わっていますトラックiconN30
こういったスペースがあるので、トラック運転手間では有名なのかもしれませんねkao05


iconN27取材後記iconN27
 お伺いさせて頂いた「道の駅マキノ追坂峠」様は地産地消をモットーに地域との連携をしっかりなされている施設です。
 駅長様のお話も地元に関する事ばかりiconN08マキノを愛されておられるのが良くわかりましたiconN07
今度はビワマスバーガーを絶対に食べに行きますねiconN04
平山駅長様、コーヒーご馳走様でした。お忙しい中、お手間を掛けたにも関わらず笑顔でご対応して下さり有難うございました。

iconN29詳細はこちら ⇒ http://www.ossaka-touge.com/

自動車MAPiconN30




Posted by フレンドシップ栗東 at 17:18 Comments( 0 ) 施設情報

2013年12月16日

「カーセンサーnet」に新しいコンテンツがオープンしました♪

本日、カーセンサーnet 様に新しいページが誕生しました
その名も『福祉車両navi』
これを見ればすべてがわかるの見出しで始まるこのサイトに「ダイハツ福祉車両」を取り扱う店舗として記事が掲載されました

関東版なせいか…滋賀県と記載が無いので心配ですす
1度アクセスしてみて下さい

カーセンサーnet 「福祉車両navi」のページはこちらから
↓↓↓↓↓
http://www.carsensor.net/fukushi/


Posted by フレンドシップ栗東 at 12:53 Comments( 0 ) スタッフ日記

2013年12月13日

クリスマス

もうすぐクリスマスですねiconN07
街はクリスマス一色iconN08フレンドシップ大津店も店内にクリスマスの飾り付けをしましたface02

高さが240センチの大きなツリーを入口に飾りましたクリスマス

奥にはスヌーピーのサンタクロースサンタクロースがいます目

店内の様子ですカメラicon12



テーブルクロスも赤と緑にクリスマスカラーに変えましたicon12

BGMもクリスマスソングで雰囲気が出ています楽譜
お近くへお越しの際はお立ち寄り下さいface01


Posted by フレンドシップ栗東 at 15:00 Comments( 0 ) スタッフ日記

2013年12月09日

NPO法人 ふれ愛パーク様 ★HAPPY SNAP★


  車種:ムーヴ
  用途:NPO法人ふれ愛パーク様で使用

iconN08このお車を選んだポイントiconN07
 ご利用者様の為、移乗がし易い為です自動車
iconN08お出掛けしたい場所iconN07
 通院(お出掛け?とは言えませんが・・・)
iconN08福祉車両を購入される方へ一言iconN07
 下肢が不自由な方、高齢者の方が安全に安心して乗れる車ですよiconN07

iconN12担当よりiconN12
 アットホームな雰囲気の「ふれ愛パーク」様への納車ですkao_21
副理事長の宇田様からのコメントどおり、今まで以上に安全にご利用者様に
お乗り頂けますiconN04と大変喜んでおられましたkao_22icon12

担当:水口店 井上・フレンドシップ大津店 小半




Posted by フレンドシップ栗東 at 18:15 Comments( 0 ) ご納車コメント