キャラバン☆

今日は彦根店の販売店様担当スタッフと一緒に「タントスローパーSAⅡ」を販売店様に見て頂く為にキャラバン訪問活動をしております

ご覧頂いた各販売店の店主様や営業スタッフ様からは、よく出来ているし「SAⅡ」で更に安全やね


画像は彦根市地蔵町の「カーハウスゼロ・宍戸社長様」です

ウチでは未だ福祉車両を販売した事無いとの事で、熱心に勉強して下さってました

本当に有難うございます

H・Pへ福祉車両取扱してます!と情報アップされるとのことでした。
お客様へどんどんアピールして下さいね

チェックされる方はこちらからどうぞ

http://www.carhouse-zero.com
夏まつりに行ってきました☆
本日、滋賀県立障害者福祉センター様で行われました「第25回 夏まつり」に参加して参りました

今回も2台の福祉車両を展示させて頂きました

他にはホンダさん、日産さん、トヨタ系列3社さんが勢揃い

11台の福祉車両が集まり、賑わっていました


他のブースでも色々なイベント盛りだくさんで多くの人で賑わっていました

それと、今回はダイハツ工業様から研修生として大津店に勤務されている松本さんも一緒に車両説明を頑張って下さり

福祉車両を見に来られるお客様ってこんなに多いんですね


納車後レクチャー☆

今日は湖南市サイドタウンにあります「デイケアの家おしどり・ふれあいの家おしどり」様へお邪魔しております

こちらの施設様で初めてお使いになるという「車いす仕様車・タントスローパー」の操作レクチャーの為です


8名のスタッフの皆さまに体感・体験して頂きながら、しっかりと操作方法を覚えて頂きました

メモを取りながらしっかりと聞いて頂き、皆さん本当に熱心だなぁ〜って思いました

そんな熱心で優しいスタッフがいらっしゃる湖南市の「おしどり」様はデイサービスを行う「デイケアの家おしどり」と「ゆめとまの家おしどり」があり、介護予防活動とサロン・ボランティア活動を中心とされている「ふれあいの家おしどり」もあります

介護される方の移乗が安心安全な「新型タントスローパー」で、ご利用者様に快適な送迎をされています

納車後レクチャー☆

今日は昨日ご納車させて頂いた施設様へ車両取扱の操作説明にお伺いさせて頂いております

皆様、早朝よりお時間を頂きまして本当に有難うございます

まずは、私が一通りご説明させてもらいます


その後、介助者側とご利用者様側にスタッフの皆さまが別れて体験をしてもらいました

小一時間、しっかりと操作を繰り返し行いましたので、ご利用者様に安心して頂ける送迎が出来ますね


車はハイゼットカーゴスローパーですが、オートレース補助のカラフルな看板が貼り付けてあります


三宅デイサービスの皆さま有難うございました

手動装置です☆

先日、タントウェルカムシートをご購入頂いた、京都府宇治市のお客様と
奈良県橿原市にある株式会社ニッシン自動車関西」様へ行ってきました

担当の菊谷様、色々と有難うございました



ご本人様は、車椅子から助手席側のウェルカムシートへ移乗され、車椅子を
後部座席へ積載した後に運転席へ移動されます

普通なら運転席と助手席の間のスペースに設置する装置ですが、今回は移動
の際に邪魔にならない様、手動装置(手でアクセルとブレーキを操作出来る装置
※画面手前に垂直に立っているレバーです)を右側へセットしてもらいました

お客様もこれならOK!とご満足のご様子でした


この装置は普通にアクセルとブレーキを踏んで操作も出来ますので、ご本人様
以外の方も乗れます

写真はお父様ですね

お客様のご要望に叶う車両改造もしておりますので、何なりとご相談下さいませ

グリーンカーテン成長日記♪

すくすく大きくなっています



左側の「涼すだれ」は1週間前にお花が咲きました

今日は右側の「雪すだれ」にも白いお花が咲きました


これからも可愛いお花が沢山咲きますように、愛情込めてお世話します
