フレンドシップ栗東┃出かけるよろこびをお手伝い

2013年10月24日

職場体験

先日に引き続き、職場体験で来られている滋賀県石山中学校の生徒さんに今日は「未来体験」をしてもらいましたiconN37
「未来体験」とは、高齢者体験です。手や足に錘をつけて、ヘッドホン、アイマスクなど装着し、店内を歩いてもらいました。

職場体験
見ているよりも身動きするのが大変で、しばらく歩いたら、「しんどい、早く取りたい~!」という声が聞こえてきました。腰を曲げて歩くと上の物が見難かったり、歩き難かったり、身体が痛かったりと、みんなそれぞれ感じたようです。


point_5次に「ナルセペダル」について。
これはアクセルとブレーキがひとつになったペダルで、踏み間違いのないペダルです。
エンジンのかかっていない状態で、実際にペダルを操作してもらいました。初めて見るペダルにみなさん興味をもったようです。
職場体験

point_4福祉車両の昇降シート車にも試乗してもらいましたface01
職場体験
「うちのおじいさんに買ってあげたいiconN04
そう話してくれたのを聞いて心があたたかくなりましたiconN12


point_5最後に手動運転装置です。
左足でアクセル操作が出来たり、手でアクセルとブレーキの操作が出来たり、個人の身体の状態に合わせて改造できることを説明しました職場体験


今日の体験で生徒さん自身に得た事があれば幸いですiconN08



同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
秋ですね~(^^♪
だんない様☆彡
秋の気配☆
同化してる!
花言葉は…☆
お花が咲きました♬
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 秋ですね~(^^♪ (2020-09-22 17:14)
 だんない様☆彡 (2020-09-11 17:56)
 秋の気配☆ (2020-09-10 17:50)
 同化してる! (2020-09-08 10:20)
 花言葉は…☆ (2020-09-07 10:20)
 お花が咲きました♬ (2020-09-06 10:33)

Posted by フレンドシップ栗東 at 16:00│Comments(0)スタッフ日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。